夕菜の宝箱~不思議な世界の息子爆笑成長記録

不思議で爆笑の嵐のにいちゃん&たっちゃんの世界を語ります(発達障害とも言う…(笑))

2005-01-01から1年間の記事一覧

夏休み2日め。 まだ、学校へプールに行っているので、本当のお休みっぽくはないですけどね〜 午前中1時間は学年ごとに全員対象のプール。 午後から1時間は、4.5.6年生の泳げない子&希望者向けプール。 にいちゃんは「泳げない子」には入らない微妙な感じで(…

にいちゃんが持ち帰ったプリントを発見。 〜本は友達〜 いろいろな本を読もう。書名 クイールはもうどうけんになった 作者、著者名 こわせたまみ・秋元良&△(ごめんなさい〜解読不明でした) 本のしゅるい ノーフィクシ えらんだ理由 ビデオでみてもういち…

よみがなに あう かんじを かきなさい。 って、4年生だと漢字だらけの問題のところ、ひらがななのね〜。 かわいい♪ で、ひょい!と2枚渡してみる。 さすが、「わからん…」とは言わずに、さっさとしあげております。 ほほ〜一応、覚えてるの…多いのね?! そ…

私がお風呂に入っていると… にい「はあは〜ん、ほにゃらら△○&…%$。」 ( ̄□ ̄;) 何? にい「あんなぁ〜ほにゃらら○×…#%&。」 ねえ?なんで、そんなしゃべり方してるのぉ? にい「こうしとかな、あかんねん。」 なんで? にい「父さんがな…ずっとこうし…

プールで およご〜 1.2.3♪ ぼくたち くじらに なっちゃった〜♪ じょうずに およご〜 1.2.3♪ みんなで まっくろけ〜に なっちゃった〜♪ という歌を保育所でプールの季節にはよく歌うんですがね〜 なんでまっくろけになったんやろ?と聞いてみると、職場の5歳…

忙しい朝のひととき。 にい「あのさぁ〜」母「ん?」にい「ほら…ん〜」母「ん?」にい「おひなさまって、おすしとか…あるやん?」母「うん」にい「七夕ってなにぃ?」母「うううう〜ん…お、おそうめんかなっ?」にい「ふ〜ん。」と言いながら何をするかと言…

にいちゃんの友達がたくさん遊びに来ました。 4時ごろだったら帰ってるから遊びに来てもいいけど?と言ってあったら チャイムが鳴り、お友達が。 「あれ?ご本人は?」と聞くと あ、あとから来ます〜♪って(笑) 4年生自転車集団なので、時差で走っているの…

先日見たテレビで、トム・クルーズと、スピルバーグを見て 顔を覚えていたにいちゃん。 今日の映画「トップガン」のコマーシャルを見て ああ!トムクルーズや!!!と大きな声を出しておりました。 おお!私は別にトムクルーズの大ファンなわけでもなく、 特…

お友達が遊びに来て… みんな、それぞれでゲームをしておりました。 なんだかんだ言いながら楽しそうね〜。 「にいちゃ〜ん?」って声かけられても、返事もしなかったりしても 何回も声かけてくれるし。 ま、そんなおっとりとやさしい子がお友達でいてくれる…

先日、せっかく医療診断までこぎつけて、アスペルガーと言われたんだから、 よっしゃ!これで、学校に強く要望できるぞ♪と、 今日は、話をつけに?!行ったのでした。 要点は2つ。 1.誰か補助の人をつけてほしい。 2.通級教室に通わせたい。 誰か補助の人=…

にいちゃん、漢字をやると楽しすぎる。 …と、楽しんでいる場合ではないのだけれど、この際親子で楽しむ(笑) 基本へ戻れ〜ということで、1年生や2年生の漢字のプリントをやったりするんだけどね。 面白すぎる。赤、青、町 の三文字しかないプリントでのこと…

にいちゃんは、つらいことがあると… やっぱり隅っこへ行く(笑) 隅っこで体を丸めて顔を伏せていると、しばらくすると落ち着くみたい。 「何…ふてくされてるのん?」と言いたくなる感じなのだけど、 全く言葉が出ない自閉症の子は、 こういうことにプラスし…

いよいよ待ちに待った、医療診断の日。 医療診断というのは、お医者さんとの面談。 で、一緒に話をして…診断してもらうという形ですね♪ まずは、にいちゃんと一緒に。 ドクターがにいちゃんに質問をする。 「今日は、ここに来ることなんて聞いてきた?」 ん…

今日は、にいちゃんにとある書類を持っていってもらった。 が、放課後… 私の顔を見るなり 「かあさ〜ん、あのなぁ〜あの、大きい封筒のやつな…」 ん?「賞味期限きれとったって。先生がな〜電話するって言うとったで」 え?ほんまにぃ?と何事もなかったかの…

にいちゃんは、2年生の夏に「チャレンジやる〜!!」と言い出し… 始めることとなりました。 そして、がんばりました。 予定を立て… その通りにがんばるぞ!とか 遅れたから、取り戻すぞ!とか、 赤ペン先生に提出だ!とか、 実力テストを提出だ!とか。 そし…

毎週行っている家族会議。 形になってきましたよ〜。 にいちゃんも、こういう場なら話しやすいようで。 それぞれの、一週間のめあてを決めて、その反省をしたり 困っている問題について、改善策を話し合ったり。 今、がんばってる事はありますか?困っている…

相談に行く前に、本人にどう言うか…。 これ、悩みましたね〜。 別に、本人が悩みに悩んでふさぎこんでいる風でもなく、 困り果てている風でもなく、 いい雰囲気で友達もいて、学校に楽しそうに行っているようなにいちゃんの場合(笑) でもね〜 最近思います…

昨日は、学校公開デーということで、何時間目にどこに行ってもかまわない〜って日。 仕事帰りに急いで6時間目をのぞきに行くと… 楽しそう〜にしてました(笑) 授業中に楽しいのもどうかと思いますがね〜 ま、いいでしょう。 今日も聞いてみると、「ん?何も事…

今朝渡す連絡帳には、しっかりと?!こう書いてみました。 お忙しいところ恐れいります。 実は数日前から「引越ししたいなー」とつぶやいたりし、 学校から近いところがいいな〜というような理由だったので聞き流していましたが、 今日は「転校したい」と言…

にいちゃんが、ここのところよく 「引越ししたいなぁ〜」とつぶやいておりました。 なんで?「え?学校からもっと近い方がいい〜」なんてね。 だから、軽く聞き流していたんだけど… 今日はちょっと違う。 「あんなぁ〜転校したい」え?「なんか違う学校…盲学…

水曜日は3時半には家に帰っているから 遊びに来てもらってもいいよ〜と言っておいたら 早速…友達と約束をしていたにいちゃん。 しかし、予定が変わって、来る…と言っていたS君とY君はこれなくなったらしい。 で、本来は別で遊ぶ予定になっていたM君と遊ぶこ…

今日の国語の宿題… なかなかハードでした。 いえいえ。 まぁ〜普通ならすぐ終わるんだけどね(#^O^#) 教科書2ページをうつす…というもので、 見ると「かんむり」「あし」「かまえ」「にょう」「たれ」などと分類してあって、 くさかんむり 花(花火・花粉) …

ユニバーサルに行こう!と計画をした日って… なんで、そんなに早起きなんですかね?にいちゃん!! しかも… 夕べというか今朝方…4時半ごろ、ちびちゃんが久々に咳が止まらなくなって 苦しんだんだよね〜。 お茶を飲ませてもダメで… 「うぇぇ〜ん。げぼしたぁ…

1.だんだんあつくなりました。 ときにはかきごうりがたべたいです。 お元気ですか 2.このまえはありがとうございました。 プリンちゃんとたのしくあそべました。 こんど○○(地名)へ行ったときには△△(会社名)のぎョーザ やシュウマいをつくっているこうぢ…

国語の授業で手紙の書き方をやっている。 今度の授業でそのきまりに従って手紙を書くらしく… 下書きをしてきましょう♪という宿題があった。 連絡帳に自分で宿題が何…とか書くのだけれど、 にいちゃんは先生の話やら、黒板の書き写しが間に合わない子なので省…

前からなんとなく思っていたんだけど… 大自然っていいなぁ〜。 「山が広がる田舎の中の20数年前の住宅地」で産まれたにいちゃんったら、 4歳までは充分に山を堪能。 目の前のわらびを採ったり、近所に散歩に行って田んぼの近くのつくしを採ったり、 近所の友…

毎週一回、月曜日… サッカーの練習、がんばっております♪ チームでやりたい!とは思わないらしくて とにかくボールの扱い方のあれこれを教えてもらって できるようになってくるのが嬉しいらしい。 コーチが、ちょっとしたことで 「すばらしい!」 「うん。い…

混む日だけど、行きたいのならユニバーサルスタジオジャパンへ行く? じゃ、行ってもいいけど、希望するアトラクションには乗れないつもりで行くよ? 朝一番から行くのじゃなくて、ゆったりした気分で行こうね? じゃ、ショーやパレードをゆったりと楽しむ目…

あんなぁ〜 ちらっと見えてしまってんけどなぁ〜 ……と、切り出すにいちゃん。 何? 聞けば、保護者あての手紙「連休をひかえて」ぢゃん(笑) 別に遠慮して「ちらっと見えた」なんて読み方をしなくても結構なのですがあ〜。 ま、そこには、漢字いっぱいで書…

夫と二人で時間ちょっと前に行く。 そして、にいちゃんの検査の結果の話や特徴を聞く。 以前3年生の9月に児童相談所にて行った検査はWISCⅢだったようだ。 ほほ〜。 でも、これ… 結果の数字だけで見るとわかりにくいな。 いろんな分野にわかれているので その…