夕菜の宝箱~不思議な世界の息子爆笑成長記録

不思議で爆笑の嵐のにいちゃん&たっちゃんの世界を語ります(発達障害とも言う…(笑))

夏休み2日め。
まだ、学校へプールに行っているので、本当のお休みっぽくはないですけどね〜


午前中1時間は学年ごとに全員対象のプール。
午後から1時間は、4.5.6年生の泳げない子&希望者向けプール。


にいちゃんは「泳げない子」には入らない微妙な感じで(^^ゞ
本人は希望しなかったんだけどね〜
母は希望したわけよ(笑)


で、先生に交渉して午後のプールにも参加することになったにいちゃん。


初日は嫌がっておりました。
ぼく…10m泳げるのに!と。
でも25m泳げないでしょうが?
息継ぎのコツがつかめないことには、泳げる距離は運まかせですからね〜。


泳げない子向け…てのは、絶対に丁寧に少人数で教えてもらえると思ったんだ♪


たった4回だけど…
されど4回です♪


今日2回目のプールでは、なんと本人自己申告35m泳げたそうです。
息継ぎができるようになったってことかなっ?
畳の上で嬉しそうに、息継ぎ、こうやってできたもん!とやってみせる姿は
すっごいかわいいんだけど〜
なんかでかいわ。


いやいや…もぞもぞ動かないで、その場でやってたらいいから!状態ですね。