夕菜の宝箱~不思議な世界の息子爆笑成長記録

不思議で爆笑の嵐のにいちゃん&たっちゃんの世界を語ります(発達障害とも言う…(笑))

2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

混む日だけど、行きたいのならユニバーサルスタジオジャパンへ行く? じゃ、行ってもいいけど、希望するアトラクションには乗れないつもりで行くよ? 朝一番から行くのじゃなくて、ゆったりした気分で行こうね? じゃ、ショーやパレードをゆったりと楽しむ目…

あんなぁ〜 ちらっと見えてしまってんけどなぁ〜 ……と、切り出すにいちゃん。 何? 聞けば、保護者あての手紙「連休をひかえて」ぢゃん(笑) 別に遠慮して「ちらっと見えた」なんて読み方をしなくても結構なのですがあ〜。 ま、そこには、漢字いっぱいで書…

夫と二人で時間ちょっと前に行く。 そして、にいちゃんの検査の結果の話や特徴を聞く。 以前3年生の9月に児童相談所にて行った検査はWISCⅢだったようだ。 ほほ〜。 でも、これ… 結果の数字だけで見るとわかりにくいな。 いろんな分野にわかれているので その…

以前ににいちゃんと一緒に行った「学びの支援センター」に 話を聞きに行く日が明日。 1ヶ月先ですよね〜。 どんな話が聞けるのやら? っていうか、今回はちょっときちんと整理してしっかりと結果を聞いてみようかと。 ほら「知的には充分に高い数値が出てい…

仕事が終わってから慌てて帰ってきたけれど、 授業はほとんど終わりの方。 しかし!! かぁ〜 はぁ〜 んもう〜 おう〜のう〜!! 24歳新規採用女教師。 こわいです(T_T) いいように言えば、しっかり者というか、 なめられない雰囲気っていうか、 生徒たちを…

きれいに咲いた桜の木の下を通る時、 ちょうど落ちてきた桜の花びらを見つけて 「おお!!これ、新しい(#^O^#)」とうれしそうに拾ったあとで、 あんなぁ〜まだ、途中やねんけどなぁ〜 さくら、書いてん。 見せたろかぁ? (え?……。家路を急ぐこのときに〜…

今日は、学校からまっすぐ家に帰ったのに、 父さんが怒った…と泣いていたらしいし(-_-;) 給食はないけど、遅くまで学校にいることもあるからなぁ〜 夕方誰も居ないからばあちゃんちですごすことを伝えると、 じゃ、友達と遊ぼう!ときめたにいちゃん。友達と…

新しい先生はやさしい?と聞いてみると「いいや!!」 え?怖いのん?「うん。」 3年の時のF先生とどっちがやさしい?「ん?そんなんF先生!」 ……。 こいつは、波乱が訪れそうな予感〜。 新規採用のぴちぴち女教師が怖い??ってことは ヒステリックに怒鳴っ…

大きくなったねぇ〜。 なんだか〜ひょっとして〜 4年生って高学年??うひゃひゃひゃ。 まだまだ、にいちゃんには、そんな貫禄はないのですが、 身長だけは、立派になってきたねぇ。 LDやADHDなど軽度発達障害といわれるお子さんの相談で 「小さい頃は普通だ…

今年から、始業式の一日前に「登校日」というのが設けられて 子どもたちは春休みだけど、一日だけ登校。 離任式が行われるらしい。 ま、今まで始業式の日に転勤してくる先生が担任だと 会えないぢゃん?というわけのわからない状態で新年度スタートだったか…

小学校から電話があったようで 留守番電話に何やらコメントが入っておりました。 なになに? 「にいちゃんの上ばきが見つかりましたので、 離任式の日にお渡ししたいと思います〜」 ははは。 3年生が終わる最後の日に使ったものは 持ち帰るのを忘れていたっ…

お小遣いを貯めて…とうとう欲しいプラモデルが買える金額になったにいちゃん。 本日は「サティーに連れて行ってね♪」と頼まれていた日曜日。 目的はプラモデルを買うこと&アイスを食べること。 本日の予定はその他に… 恒例になっているレンタルビデオ屋さん…