夕菜の宝箱~不思議な世界の息子爆笑成長記録

不思議で爆笑の嵐のにいちゃん&たっちゃんの世界を語ります(発達障害とも言う…(笑))

お小遣いを貯めて…とうとう欲しいプラモデルが買える金額になったにいちゃん。


本日は「サティーに連れて行ってね♪」と頼まれていた日曜日。
目的はプラモデルを買うこと&アイスを食べること。


本日の予定はその他に…
恒例になっているレンタルビデオ屋さんで返却&再び借りることと、
お米の精米もある。


にいちゃんは、こういう複数の場所へ出かける時に
なんとなく、流れが決まっていないと落ちつかない。
…というか、逆に流れを決めてから出かけると、気持ちが切り替えられるから楽しそう。


やっぱり、人生って「行き当たりばったり」では、不安に陥るものなのね?と
実感できる瞬間ですねぇ。


ま、サティー行くねん!と頭の中がサティーでいっぱいなのに、
「サティーも行くから〜」とごまかしながら違うところばかり行くと
まだ?ほんまに行くわけ?と誰でもイライラするわなぁ。


だから、こういう細かい時にこそ話し合いをする。


行く場所を簡単に整理して〜
どの順番で行こうかなぁ?と。


ティーを最後にしようかぁ?と言うと、
ええええ?なんでっ?とまずは納得がいかないけれど〜


ゆっくりアイス食べたりしたいんだったら、最後の方がよくない?と
言ってやると、妙に納得。


で、ビデオ屋→精米→サティーが決まり、
まずビデオ屋さんに行ったところ、仲良しの友達が家族で来ていて…
さっそく午後から遊ぶ約束をしておりました。


待ち合わせにひとまずウチに来るってことになったんだけど〜
買ったばかりのプラモデルを作るのに夢中なにいちゃん。
結局、お友達2人はにいちゃんが作るプラモデルをちらりと見ながら
ちびちゃんと遊んだり(^^ゞ


どこまでもかなりマイペースなにいちゃんだけど〜
いつも誘ってくれるんだよね(#^O^#)
ありがたいこっちゃ。


でも、こんなので〜ホントいいのかぁ?(笑)