夕菜の宝箱~不思議な世界の息子爆笑成長記録

不思議で爆笑の嵐のにいちゃん&たっちゃんの世界を語ります(発達障害とも言う…(笑))

2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

無事、3倍返しか?…といういちごのチョコレートを購入した、にいちゃん。 丸い缶も柄もとってもかわいい♪ それを… 母さん?ほら〜あの〜イルミネーションある? はい?? ……。 それ、ラッピングのことでは? …と、一発でわかる母も素晴らしいと自画自賛。 …

にいちゃん… クラスメイトからバレンタインデーにチョコを貰ったので、 もちろんホワイトデーには、お返しします。 何がいいかなぁ〜 何がいいかなぁ〜 …と悩み、hちゃんではなく、hちゃんの友達に聞いてみるにいちゃん。 イメージとしては 「スヌーピーの…

にいちゃん… 放課後に… もらってきましたよ〜。 まぁ〜若いって、いいわねぇ(#^O^#) にっこりにこにこ。ピンクの袋の中に入ったぺんぎんの形のチョコがいっぱい♪ それに気をとられて メッセージカードの存在に気がつかないところが、 にいちゃんらしいボケっ…

区役所に、特別児童扶養手当の申請を出しにいってみた。 にいちゃんのいろんな検査をしはじめて、 いろんな方面で勉強をはじめて、常々考えてきたのだけれど… やっぱり日本は、不思議なところかも。 各自治体によって受けられるサービスが違うんだよね。 乳…

今日の病院へは、弟たっちゃんを連れて行かなかったんですが〜 一緒に来たかった?とにいちゃんに聞いてみると 「ん?あとでましい」 へ? 「うん。あとでましいし…」 ほへ? ……。それ、 ひょっとして あしでまとい? 「そうそうそう(#^O^#)」 どんな造語っ…

先週受けたWISKの結果が、出てました。 ん〜 前回とあんまり変わってないかな。 全体としては、IQ100以上出てるので、知的な遅れはないが、ばらつきがある結果。 極端に落ち込んでいたのが、数唱と符号。 数唱は、数字を耳で聞いて一旦覚えなくちゃいけない…

神戸っ子アートフェスティバルという催しがあり、 今年で5回目だそうな。 市の教育委員会などが主催で、幼稚園、小学校、中学校や盲・聾・養護学校の 合計309校が各校で選んだ代表作品を出展。 展示された作品は約3200点だったそうな。 そんな作品展に にい…

ああ〜今年も… 落花生で、ばしばしと激しい豆まきでした…。 我が家は、鬼の面を順番にかぶってぶつけあいっこですね♪ 「ぶつけあいっこ」という言葉どおり、 鬼も投げ返してくるという(-_-;) 今年のにいちゃんは、あんまり激しく投げてこなくなっていたし、 …