夕菜の宝箱~不思議な世界の息子爆笑成長記録

不思議で爆笑の嵐のにいちゃん&たっちゃんの世界を語ります(発達障害とも言う…(笑))

先週受けたWISKの結果が、出てました。
ん〜
前回とあんまり変わってないかな。


全体としては、IQ100以上出てるので、知的な遅れはないが、ばらつきがある結果。


極端に落ち込んでいたのが、数唱と符号。
数唱は、数字を耳で聞いて一旦覚えなくちゃいけないんだけど、
きっとそれが今ひとつ覚えきらんのでしょうね〜。


やっぱり、大事なことは文字にして目から入るようにしてやるべきだね〜と
再認識です。


そして、符号ってのは
なにやら、簡単な記号が並んでいて、それを同じものを選ぶのだか
書き写していくのだか?忘れてしまったのだけど(笑)
わりと簡単なものなのだそうな。


でも、そいつが一番落ち込んでいた。


うんうん。
だから、にいちゃんにとって漢字の線の一本や二本や誤字なんぞ
朝飯前なんだな♪
やっぱり、注目の仕方が変わっているんだろうね〜。


自閉症の女性が書いた本でびっくりしたことがあったけど
ハンマーを見たときに、いきなりハンマーだ!と見えないらしい。
まず、鉄の塊の部分だけが見えて、ほほ〜これは何?鉄だなぁ〜と思いながら
よ〜く見てみるとちょうどいい具合に木の棒がくっついてる〜って見えるんだそうな。


普通に全体像が見える私とは、感覚が違う。


にいちゃんの見え方も不思議なんだろうねぇ〜
ってことで、アスペルガー&書字障害も併せ持つ子だね〜
…と、再認識しましたさ。