夕菜の宝箱~不思議な世界の息子爆笑成長記録

不思議で爆笑の嵐のにいちゃん&たっちゃんの世界を語ります(発達障害とも言う…(笑))

2005-01-01から1年間の記事一覧

相変わらず、暇があれば… というか、暇がなくてもレゴを触り続けるにいちゃん。 横から見たらね〜上の方にこんなものがあって…テーブルと椅子の4人セットなんだよね。 で、時々、お食事会が行われて… 弟と一緒にままごとなども、やっております。

サンタさんが持ってきてくれたレゴ。もう〜夢中です♪ まずは、説明書どおりの形を作って楽しみ… 余韻も堪能しないうちに、新たなものを作る(-_-;)警察署なのかお城なのか基地なのか?

にいちゃんの小学校へちらりと授業を見に行きました。 一日学校公開デーとかで、 午前中は行事をやっていたので、保護者の出入りも多かっただろうけど〜 ちょいと、仕事を休めなかったので、 午後からちょっと見に行くね〜と約束してたのね。 来週がね… 弟た…

ロボモップ

お友達のサイトで紹介されていたのを見て ひそかに、気になって… で、購入しましたの。 絶対にみんな、気に入ると思ってね(#^O^#)公式ページはこちら 「じゃじゃ〜ん。我が家にとうとうロボットがきました!」と言ったものの どうせ、つまらないのでは?とあ…

そういえば… 9月から何度か行き始めた通級の教室のことを ほとんど書いていないような(^^ゞ 月に2回程度ということもあって あんまり重要視していない感じではあるのだけれど〜 それでも、長いお付き合いになる予感な場所なので… いい関係を続けていきたいと…

やはり、視野が狭い…というか、 紙に針の穴をあけてそこから世界を見ている感じがよ〜くわかった一幕。 調べながらやっていいよ…と言ったのに、じ〜っと本を眺めるだけで 一向に書こうとしないにいちゃん。 どうした?って覗くと「載ってない」と一言。 アイ…

久しぶりに勉強する!というので、 漢字のプリントを出してあげました。 力だめし 読みがなにあうかん字を書きなさい。 ふく き 1.新しい□を□て出かける。白紙かよ(-_-;) おや〜白紙多いこと。うわ〜今回、ほとんどが白紙。 そんな中、書いてある解答といえ…

にいちゃんは、レゴが大好き! まぁ〜ホントかなりの作品を作りますからね。 いつか、紹介していきますが… おおおおおお!素晴らしい〜。 あとで写真撮ろう!と思ったら、すぐに分解していて 「また違うバージョンにするねん」と楽しむので(^^ゞ なかなか完…

まぁ〜ご無沙汰! 不思議な出来事がないからご無沙汰なのではなく〜 毎日毎日が爆笑の嵐&ネタになりすぎ。 そして、メモでもしなければ〜φ(..)カキカキ 次から次へとネタが沸いてくるので、忘れてしまうのよん。 先月25日に出かけた通級の教室の先生に…

にいちゃんは、毎年… 女の子から告白されちゃっている。 精神年齢が幼いにいちゃんは、 女の子が思っているような特別な思いを抱かないまま、 「ぼくも好き〜♪」と軽く返事をして、相思相愛ごっこをしていたり。 が! 4年生になると、どうも様子が変わってき…

無料占い:占いモンキーによると、 にいちゃんは…率直派イエローモンキーだそうで。 自分からでしゃばる事はない誠実で素直な人物です。 自分の世界を大切にしているため、交際範囲はそれほど広くはないが、 義理人情に厚いつきあいが特徴的。人前ではユーモ…

たっちゃんが、もらって来たなわとびを… 嬉しそうに手にして飛んでみた。 両手をめいいっぱい後ろから前へぶんっ!と回して どん!!と両足でとび… また後ろからめいいっぱい伸ばしたままの手をぐるっと回して〜 どん!!と力強く飛ぶ。 かわいい〜(#^O^#) …

九州のお坊ちゃんは、宇宙と書きたくて 字宙と書いていたそうですし… 四国のお坊ちゃんは、以前… 理科のテストで植物のことを 食物と書いてその問題だけ×になっていたそうですし… 全国各地に楽しい仲間たちがいらっしゃる。が!!!にいちゃん… 楽しめない域…

運動会も4年生になれば… 下に弟や妹がいてあちらこちらへ移動する親もいたり、 暑いから、日陰でひそかに見ていたりする家族もいますね〜。 しかし! にいちゃんは、とっても見ているのを楽しみにしているもよう。 観覧席の後ろに行ってやると にっこりにこ…

大好きなpさんとの再会を待つにいちゃん。 「何時?」 夜ごはんだからね〜19時よ。 「ふ〜ん。」 そして、家でゆっくり過ごすものの 「お?あと1時間ちょっとで〜P!!」と時計を見ては 喜び合うにいちゃん&たっちゃん。ホント好きだねぇ〜。 で、念願の再…

同じ話を… にいちゃんに話して聞かせました! わくわく。 どきどき。 「ほら〜川から、こうやって来たやろぉ?」 ジェスチャーつきです。 「ここで拾ったってことは… この辺から流れてきたってことやから… この辺のところまで、行ってな… あ、おかえしします…

むか〜しむかしあるところに、 おじいさんとおばあさんが住んでいました。 ある日川へ洗濯に行くと、 大きな桃がどんぶらこ〜どんぶらこ〜と流れてきました。桃を持ちかえり切ってみると、 なんとまぁ〜3人の赤ん坊が出てきたではありませんか!おじいさんと…

学校から帰ってきたにいちゃんに「母さんね…今朝から病院に行ってるんよ」と ばあちゃんが、報告したところ… にいちゃんは、顔をぱっと輝かせて 心の底から嬉しそうに… 「え?産まれたん???(#^O^#)」と言ったそうな。 ( ̄□ ̄;)そして、たっちゃんに 「そ…

消えそうな命

今回の妊娠も… 残念な結果に終わるもよう。 ちっとも腹痛や出血がないし… 最初から、安静にしていた母を見ているので にいちゃんは、きっとわからないだろうね。 前回の流産の時には 最初の診察の時から「小さくて上手に育ってないみたい〜」と 家族みんなに…

そう…そしてあれは突然現れた。 9月2日夕方。 にいちゃんもたっちゃんも帰宅していないが、 ひとまず、たっちゃんのお迎えをばあちゃんに頼み、 飛び込みで産婦人科へGO。 遅く帰った私に にいちゃんが「どうしたん?」と聞く。 赤ちゃんがお腹にいるねんて…

子どもって… 母の妊娠を素早く察知する能力があるような気がする。 今回だってね〜 まだ何も告げていないうちから 「ああ〜もう1人子ども増えたらいいなぁ〜」 「赤ちゃん生まれたらいいなぁ〜」 なんてつぶやいていた二人。 そして… 「たっちゃん!そんな…

本日の始業式。 いろんな宿題を持っていったが、 工作は明日でもよかったので、持っていかず。 で、帰宅後…にいちゃんは、そっとつぶやく。 「あ〜え〜とさぁ〜。 ぼくら、スターウォーズに凝ったやん? R2D2の貯金箱作ったけどな… あんまり、好きそうな子お…

京都の自院をたずねる。図かんをさん行にする。かん行バスにのる。返を上ったところ絵板と紙と絵の具を持って、公園に集まる。さるは木発りがとく意だ。このげき場の行員は三百名です。 う〜ん。 いつもながら、ネタに事欠かないにいちゃんだなっ。ちなみに…

とうとう仕上がりましたか。 …で、読む。 ぷぷぷっ。 にいちゃん?今日、読み返してみて、抜けてる文字とか、句読点とかつけといて〜 …と、言ってから思い返して、「あ、ま〜またでいいや。かあさんと一緒にやる?」 な〜んて言ってみる。 だって、面白いう…

にいちゃんは… 正直者です。 ん〜というか、律儀者。 ん〜というか、超律儀者?! 性格はゆがんでおらず… とってもかわいい。 自閉症の影響か、とっても光をまぶしがるので、 よ〜く観察してみると、 目がとってもキラキラしている!! うん。 だから、かわ…

相変わらず漢字を書くと…というか、文字を書くとネタだらけ。「道を遠る」とかね(^^ゞ ちょい前に、交通事故、通う。通る。って全部書いたのにねぇ? なかなか身に付かないのぉ? ねぇ?これ、合ってる?とだけ聞くと、 ん? ん〜 ……。 どういう意味?と聞く…

今日は、1年生の漢字の復習〜(#^O^#)繰り返すようだけど、にいちゃんは4年生 1年生向けなので、妙にひらがなが多いのです。 にいちゃんが知っているものも、ひらがなで書いております。 でもさ、 なんかさ、 やっぱりさ、 基本的に読んでないぞ…問題を。 お…

すっかりごぶさたな日記…。 ええ。にいちゃんったら、 毎日不思議が多すぎて(笑)ネタたっぷり♪ で、夜に書こうとすると忘れちゃうのよん。 相変わらず、にいちゃんは造語の達人?! 以前にサンタクロースがプレゼントを置いてくれる場所が「ねもと」と言っ…

「うう〜ん。宿題…着実だなぁ〜♪」 なんて、にっこりとおだやかにつぶやくにいちゃんですが… それって、かなりゆっくりした予定なんだよね。 漢字ドリルと計算ドリルを全部のページやりましょう。 読書感想文を書きましょう。 工作など、自由研究を1つやり…

タイミングをはかってスイミングスクールに通わせたい!と ひそかに狙っていた私。 勝負は夏〜秋。 夏には、いやだぁ〜と言いつつもひとまずプールが始まり… お?のってきたぢゃん??という夏の終わりにプールが終わる。 もっと泳いでもよかったんだけどさ…