夕菜の宝箱~不思議な世界の息子爆笑成長記録

不思議で爆笑の嵐のにいちゃん&たっちゃんの世界を語ります(発達障害とも言う…(笑))

感性

神戸っ子アートフェスティバルという催しがあり、 今年で5回目だそうな。 市の教育委員会などが主催で、幼稚園、小学校、中学校や盲・聾・養護学校の 合計309校が各校で選んだ代表作品を出展。 展示された作品は約3200点だったそうな。 そんな作品展に にい…

同じ話を… にいちゃんに話して聞かせました! わくわく。 どきどき。 「ほら〜川から、こうやって来たやろぉ?」 ジェスチャーつきです。 「ここで拾ったってことは… この辺から流れてきたってことやから… この辺のところまで、行ってな… あ、おかえしします…

むか〜しむかしあるところに、 おじいさんとおばあさんが住んでいました。 ある日川へ洗濯に行くと、 大きな桃がどんぶらこ〜どんぶらこ〜と流れてきました。桃を持ちかえり切ってみると、 なんとまぁ〜3人の赤ん坊が出てきたではありませんか!おじいさんと…

学校から帰ってきたにいちゃんに「母さんね…今朝から病院に行ってるんよ」と ばあちゃんが、報告したところ… にいちゃんは、顔をぱっと輝かせて 心の底から嬉しそうに… 「え?産まれたん???(#^O^#)」と言ったそうな。 ( ̄□ ̄;)そして、たっちゃんに 「そ…

そう…そしてあれは突然現れた。 9月2日夕方。 にいちゃんもたっちゃんも帰宅していないが、 ひとまず、たっちゃんのお迎えをばあちゃんに頼み、 飛び込みで産婦人科へGO。 遅く帰った私に にいちゃんが「どうしたん?」と聞く。 赤ちゃんがお腹にいるねんて…

子どもって… 母の妊娠を素早く察知する能力があるような気がする。 今回だってね〜 まだ何も告げていないうちから 「ああ〜もう1人子ども増えたらいいなぁ〜」 「赤ちゃん生まれたらいいなぁ〜」 なんてつぶやいていた二人。 そして… 「たっちゃん!そんな…

本日の始業式。 いろんな宿題を持っていったが、 工作は明日でもよかったので、持っていかず。 で、帰宅後…にいちゃんは、そっとつぶやく。 「あ〜え〜とさぁ〜。 ぼくら、スターウォーズに凝ったやん? R2D2の貯金箱作ったけどな… あんまり、好きそうな子お…

「うう〜ん。宿題…着実だなぁ〜♪」 なんて、にっこりとおだやかにつぶやくにいちゃんですが… それって、かなりゆっくりした予定なんだよね。 漢字ドリルと計算ドリルを全部のページやりましょう。 読書感想文を書きましょう。 工作など、自由研究を1つやり…

プールで およご〜 1.2.3♪ ぼくたち くじらに なっちゃった〜♪ じょうずに およご〜 1.2.3♪ みんなで まっくろけ〜に なっちゃった〜♪ という歌を保育所でプールの季節にはよく歌うんですがね〜 なんでまっくろけになったんやろ?と聞いてみると、職場の5歳…

にいちゃんとちびちゃんが寝る直前に… お布団の中でちびちゃんのほっぺを強めに触りつつ 「もちもちぃ〜(#^O^#)もちもちの木♪」と言ってみたりした私。 今、にいちゃん…国語でもちもちの木をやっていることは おしらせの手紙で知ってたんだも〜ん。 するとに…

昨日誕生日だったにいちゃん…。 今朝もまだ誕生日の余韻は使える。 「さぁ〜9歳になったにいちゃ〜ん!朝だよ〜(#^O^#)」と テンション高く声かけしてやれば、にっこり起きる単純なお子様♪ 昨日、ケーキを焼くのは朝からはりきったのだけど… 夜のごちそうの…

にいちゃん〜誕生日やねっ? どう?9歳になった感想は? ん? かわらん。 ……。 宿題の日記に 22日の話を延々と書いて、ラストの行に 23日はぼくのたんじょうびです。 チーズケーキがもっと大きくふくらんだらいいのにといつも思います。 …と書き加えて、 誕…

わけあって… どんよりと暗い影がただよう夫。 背中がまるまり… 背中に哀愁がただよう…。 ま、もともと姿勢悪いからね(笑) 元気だしてもらおうと声をかけてみる妻。 「おお〜背中に哀愁…って書いてるでぇ〜」 と、え?どこどこ?? 急に背中にしのびよるに…

お風呂に入ってお湯をかけたとたん… にいちゃんが急に「あああ〜トイレ行きたい!」と申しました。 おいおい。 トイレ済ませて来なかったのかよ? 「ううう〜おしっこ漏れそう〜」と言うものの、体は濡れてるし… 濡れてるし、トイレ行けないってば! 我慢で…

ほんのちょっぴり、ほろ苦い… ビールを舐めてみると、大人になった気分なのか? すごい!といわれるのが嬉しいのか… ちょびっとだけボクも飲む!!と 恒例の土曜日、実家での夕食の時にじいちゃんに言ってみたにいちゃん。 じいちゃん@元警察官… こういうの…

職場でまつぼっくりを使うことになり… たしか、家にいくつかありますよ〜と返事したものの、 もし、見つかるなら拾っておきたいなぁ〜と思った午後。 ちびちゃんとにいちゃんと3人での帰り道… にいちゃんに聞いてみました。 まつぼっくり探してるんだけどさ…

黒いあめと白いあめが、あるきまりで、下のようにならんでいます。 ●●●○●●●○●●●○●●●○ (1)はじめから数えて22こ目のあめは黒、白のどちらでしょう。 (2)はじめから数えて35こ目までのあめの中に、白いあめは何こあるでしょう。 ほほ〜 挑戦問題だけあって…

あまりのある割り算をやっている最中のにいちゃん。 計算はわりと得意♪ でも、続けていないと忘れる(笑) だから、お風呂の時に父さんから問題を出してもらったり、 何か食べるときに問題を出したり…と、生活の一部として問題を出されているにいちゃん。 おお…

2年生のお受験ドリルにこんな問題があったそうな。 『足 を つかって することを かきなさい』 それを解いた某小学生は「じたばたする」が回答だとか♪ いいね。 それ、いいよ!! にいちゃんだったら、どんな回答なんだろう?? そして、早速にいちゃんにも…