夕菜の宝箱~不思議な世界の息子爆笑成長記録

不思議で爆笑の嵐のにいちゃん&たっちゃんの世界を語ります(発達障害とも言う…(笑))

にいちゃん〜誕生日やねっ?
どう?9歳になった感想は?


ん?
かわらん。


……。


宿題の日記に
22日の話を延々と書いて、ラストの行に


23日はぼくのたんじょうびです。
チーズケーキがもっと大きくふくらんだらいいのにといつも思います。


…と書き加えて、
誕生日の喜びを表現したらしいです。


いやぁ〜おめでとう♪☆\(^0^\) ♪(/^-^)/☆♪ 


チーズケーキ、焼いてますがね…
注文されてもさ…シフォンケーキのようには、ふくらまないっちゅうの。


まぁね…チーズケーキだけではちょいと物足りない感はあるな〜ってことで
しかたがないから、りんごのケーキも作ることに♪
にいちゃんの友達も来るとか言ってたしね。


そこで、とても困った事態が発生…
ケーキ型…そんなにたくさんあっても仕方ない!ってことで、
使わないのは処分してしまっていたのでね、20センチ型は一つ。
チーズケーキを焼いている間にりんごケーキのたねを作ってしまったものの
型がない…。


ケーキはね…
きっちり冷ましてから型ぬきをしないといけないのよ〜。
形がぺしゃ〜んと崩れるのよ〜ん。
わかってるのよ〜
知ってるもんね〜
でも、でも…待てない!
わかっているけど、できない脳…だとか、
ADHDの子ども理解のための保育者向けの本」
のタイトルなどが浮かんでは消える(笑)


ええい!
まだ熱いけど〜出しちゃえ♪

く…くくくっ(笑)
予想どおりに崩れたねぇ〜。
でも、次の用意がさっさとできて
もうオーブンに続けて入っている喜びの方が大きいの。

これは、ばっちり冷ましてから抜きますので♪
ふ〜お昼までに余裕で間に合ったぜい。
ただいま10時半。余裕すぎやろっ←つっこみ。

にいちゃんのマイペースさと、夫のマイペースさと私のを足して…
3で割ったらいいかもよん。