夕菜の宝箱~不思議な世界の息子爆笑成長記録

不思議で爆笑の嵐のにいちゃん&たっちゃんの世界を語ります(発達障害とも言う…(笑))

プールで およご〜 1.2.3♪
ぼくたち くじらに なっちゃった〜♪


じょうずに およご〜 1.2.3♪
みんなで まっくろけ〜に なっちゃった〜♪


という歌を保育所でプールの季節にはよく歌うんですがね〜
なんでまっくろけになったんやろ?と聞いてみると、

職場の5歳児ちゃんがはりきって手をあげて…
「たこが、墨だした〜」とはりきって答えました(-_-;)


えええ?
そんなものかい?


で、我が家で歌ってみたところ〜
たっちゃん5歳児は聞いたとたんに「え?なんで真っ黒??」とやはり不思議そう。


ほほ〜う。
やっぱりわからんかぁ。


…と、楽しくなって、にいちゃんに聞いてみた。

にいちゃんも、やはり「え?真っ黒けになるん??」と不思議そうじゃ〜
あ〜りませんか!!


で、しばし時間をかけて考え込んでから…
「ひょっとして、日焼け?」と自信なさそう〜に(笑)


普通…と言われる発達の子で、5歳児ちゃんはまだ、理解できないもようだけど〜
にいちゃんのような、ストレートな感覚の子にも、考える時間がいるようだけど〜
一般的には、いつごろに
「日焼けかぁ〜。」と真っ黒になって元気そうな子どもたちを思い浮かべて
微笑んでみたりできるようになるんだろうなぁ〜と、実験してみたい気持ち♪


お近くに子どもがいたら、どうぞ実験にご協力くださいませ。

ちなみに、歌は4分の2拍子で軽快に(#^O^#)


そっみどっみ そっそそ〜 らっみっ そ〜
みっみみっれ みっそらっそ みっれっ ど〜


…となります。
あ、問題の?!ていうかポイントの「まっくろけ〜に♪」の部分は、
「みっそそら〜そ」となりますだ。