夕菜の宝箱~不思議な世界の息子爆笑成長記録

不思議で爆笑の嵐のにいちゃん&たっちゃんの世界を語ります(発達障害とも言う…(笑))

にいちゃんの小学校へちらりと授業を見に行きました。


一日学校公開デーとかで、
午前中は行事をやっていたので、保護者の出入りも多かっただろうけど〜
ちょいと、仕事を休めなかったので、
午後からちょっと見に行くね〜と約束してたのね。


来週がね…
弟たっちゃんの保育所行事。
音を楽しむ会…という名の音楽会があってさ〜
5歳児クラスの保護者だけが見に行ってもいいの!
会場の狭さの兼ね合いかしらね?!


で、にいちゃんの行事に行かずにたっちゃんの行事に行くわけには…
ん〜二つともやめようか〜
ん〜
ん〜
…と考えた結果だったのです。


行ってみると…
6時間目の途中。


おおおお〜保護者は…
私1人じゃん(笑)
そ〜っと廊下から見ていたらね〜
にいちゃんが気がついた!


で、にっこりにこにこ(笑)


なんかさ〜
恥ずかしがったり…てのもなくめちゃめちゃ嬉しそうだったので、
行ってあげてよかった〜って気になりましたさ。


授業が終わって、帰る準備をしているときに目があったので
「帰るね〜」と合図したら「待っててよ〜」と合図するし。
ええええ?!


かわいいぢゃん(#^O^#)←親ばか炸裂。


しかし〜違う意味でも、授業風景見れてよかったな。
普段の授業参観と違ってみんな気をとられることなく落ち着いていたんだよね。
席もいい感じだったし〜。
新米先生…特別支援教室の先生のアドバイスを素直に受け取ったり勉強したり
あれこれ試して、と〜ってもがんばっている様子。