夕菜の宝箱~不思議な世界の息子爆笑成長記録

不思議で爆笑の嵐のにいちゃん&たっちゃんの世界を語ります(発達障害とも言う…(笑))

小学校との連携

ずいぶんとご無沙汰です…。 無事に5年生を満喫しているにいちゃん。 今度の担任の先生は、 な〜んと! 特別支援教育の担当の係だった先生なので、 私は、面識があったのですね〜。 4年生の担任の先生は新規採用のピチピチ女教師さんだったので、 何かと相談…

先日、せっかく医療診断までこぎつけて、アスペルガーと言われたんだから、 よっしゃ!これで、学校に強く要望できるぞ♪と、 今日は、話をつけに?!行ったのでした。 要点は2つ。 1.誰か補助の人をつけてほしい。 2.通級教室に通わせたい。 誰か補助の人=…

今朝渡す連絡帳には、しっかりと?!こう書いてみました。 お忙しいところ恐れいります。 実は数日前から「引越ししたいなー」とつぶやいたりし、 学校から近いところがいいな〜というような理由だったので聞き流していましたが、 今日は「転校したい」と言…

仕事が終わってから慌てて帰ってきたけれど、 授業はほとんど終わりの方。 しかし!! かぁ〜 はぁ〜 んもう〜 おう〜のう〜!! 24歳新規採用女教師。 こわいです(T_T) いいように言えば、しっかり者というか、 なめられない雰囲気っていうか、 生徒たちを…

新しい先生はやさしい?と聞いてみると「いいや!!」 え?怖いのん?「うん。」 3年の時のF先生とどっちがやさしい?「ん?そんなんF先生!」 ……。 こいつは、波乱が訪れそうな予感〜。 新規採用のぴちぴち女教師が怖い??ってことは ヒステリックに怒鳴っ…

休みの前日に線路事件でお電話を頂いたからねぇ〜 「線路の件、ご連絡頂きありがとうございました。 本当に運良く何事もなかったもののびっくりです。 ご心配をおかけしました。きっちり話し合って約束しました。」 …と、連絡帳に書いてもたせると、 先生か…

それは午後5時数分前のこと。 1本の電話がなり… 受話器をとるとにいちゃんの担任の先生の声。 ……。 やってくれましたよ〜。 実は…と始まる驚愕の事実!!! ……。 友達二人と線路の中を歩いていたという連絡が2件はいりまして…だと?? なんじゃぁ〜それっ!…

連絡帳に先生からの長いコメントが!! 何? ああ… 先日、公園で5〜6年生らしい男子数人がエアガンで3年生たちを狙ってきて みんな怖がっていたらしいので、そのことを連絡帳に書いたんだっけな。 学校の方から指導していただければ…と。 その件で6年生の数…

先生は「特別支援教育ねぇ〜とっても希望者が多いんですよ」と困った様子。 あれま。 現在は、障害児学級の担任の先生が「空いた時間」に他のクラスを回っているような状況。 えええええ? それって、障害児学級だって立派に機能しているのに、 空いた時間な…

いつもお世話になっております。 実は、以前からにいちゃんのことで気になっていたことがあり、 ご相談させていただきたく思いました。 連絡帳に書くと本人が雰囲気をなんとなく察してしまうかもしれないので、 別紙にて失礼します。 先日の算数の時間を見学…