夕菜の宝箱~不思議な世界の息子爆笑成長記録

不思議で爆笑の嵐のにいちゃん&たっちゃんの世界を語ります(発達障害とも言う…(笑))

修学旅行

にいちゃんはどうしても修学旅行に行きたくなかった…。


毎度のことながら…かなり頑ななので(笑)
中学に入学した頃から言っていたわけ。

一番の理由な飛行機さ(>_<)



だから修学旅行アンケートのときにも
飛行機じゃないという理由で「東京」希望で出していたもよう。


しか〜し!
決定したのは、沖縄。

こればかりはね〜
船で追いかけます…とか代替手段はありえません。


飛行機いややし。
面白くなさそうやし。
全然行きたいと思わん。


これを連呼。


……。


まあね〜
初めての場所に行くのに、
毎度毎度「楽しみ♪」と前向きに行く人ではなかったし、
ゆっくり時間をかけて気持ちが傾くのを想像していた母。


毎度毎度、なんだかんだ言いながらも参加し、
なんだかんだ言いながらもいい思い出作って帰ってきて
楽しんでいたようですからね。


今回もきっとそうなる。


ところが!!!


今回だけは
無理かと思いました。


頑なな心が動かなくてねぇ(>_<)
お?これは揺れ動いてる(#^O^#)と思う瞬間があれば、
すかさず波に乗れるようにアプローチを続けること2ヶ月。


いいとこまでいってるんだけどなぁ。


やっぱり修学旅行準備の話が出るのが2年生の終わり3月で、
3年生になりたての4月から早々に具体的に班を決めたり…がはじまることに
頭ではわかっていても心がついていかないんだろうな。


飛行機いやや…に加えて


クラス替えがあったばかりで
まだよく知らない子たちと班行動?という不安もついてまわるでしょう。


担任の先生とのやりとりの中で
もうあきらめてもよい話をする。


母…思いつく限りのいろんな角度から攻めたもん。


しか〜し!
担任の先生とゆっくり話をしたときに
空港までは行ってみようや♪との提案に
空港までなら行く♪と約束してきたもよう。


よい方向へ展開したね〜。


これできっと空港からもう一歩行けるよ(笑)