夕菜の宝箱~不思議な世界の息子爆笑成長記録

不思議で爆笑の嵐のにいちゃん&たっちゃんの世界を語ります(発達障害とも言う…(笑))

私が夕方帰宅すると、


おかえりぃ〜♪かあさ〜ん…迷路しよう?とちびちゃんからお誘いがかかり、
それと同時ににいちゃんは、


「かあさ〜ん?
この間行った、ユニバーサル、楽しかったやんなぁ?」と聞かれる。


うん!楽しかったねぇ?と答えると、


「そうやんなぁ?」と納得したにいちゃん。


???


「あんなぁ〜、それやのに父さんがな〜
楽しくないって言う〜」


???


と同時に父さんが「ちゃうやろっ!!!」と真剣に大声を出している。
何?何が起こった?


どうやら、にいちゃんはちょっとした作文?を書いたらしい。


4人でユニバーサルスタジオジャパンに行きました。
キャラメルポップコーンを買って食べました。
帰りはつかれました。


以上!


にいちゃんの世界では、この3行にはあんなことやこんなことや
興奮したこと、大騒ぎしたこと、楽しかったことが詰まっているのか???


って、省略しすぎぢゃ。


でも、その説明を上手くできなかった…というか、
にいちゃんの心に響かない説明をした父さんは、
悪者にされておりました。


ははは。


絶対にね「そんな書き方やったら、楽しくないやろぉ?」と言ったに違いありません。
言葉の情報処理能力が上手くいかない、にいちゃんにこの説明はアウトですがな!


あ…父さんは楽しくないんや?と思ってしまう素直な?にいちゃんです。


この書き方では読者に楽しさはちっとも伝わらないんだぞ…と言いたい時には
肯定的に説明しなければ、無理です。


しかも、共感して気持ちをひきつけておいた後での助言に限ります。


「おお!キャラメルポップコーン買ったよなぁ?おいしかった?うん、そうだよねぇ」的なことで共感しておいてだね…
ここで、にいちゃんの気持ちを入れたらばっちりやで!どんな味とか知らん人いるやろ?


ところで〜USJでは、キャラメルポップコーン買っただけやったっけな?←しらじらしい誘導。


帰り、疲れたよなぁ?何時やったっけ?外、暗かったもんねぇ?おお!○時間もおったもんなぁ?
そんなことも書いたらもっとよくわかるで〜。
っていう感じでよろしく♪