夕菜の宝箱~不思議な世界の息子爆笑成長記録

不思議で爆笑の嵐のにいちゃん&たっちゃんの世界を語ります(発達障害とも言う…(笑))

昨日、手提げ袋に遊戯王カード50枚以上とゲームボーイのカセットすべてを入れ
遊びに行ったにいちゃん。


今日はその手提げ袋をリュックにそのまま入れて
遊びに出かけました。


なんかね〜
せっかく公園で集まっても今の男の子たちって
ゲームしたりする時間長いね(-_-;)


ゲーム持って行っちゃダメ!と言っても
結局誰かが持ってきたのを貸してもらうだけだし…ってことで
『持ち出し禁止』になった子でも
また、しばらくすると『許可』がおりているのが現状〜。


本日のにいちゃんは…
友達4人と遊んでおりました。


A君のカセットを借りて自分の本体で遊び…
A君はにいちゃんに「カセット1つしか持ってきてないのん?」と聞く。


あるで〜


どこ?


リュックの中〜


外側のファスナー?内側のファスナー?


外。


そしてA君は、にいちゃんが背負ったリュックのファスナーを開けて
中から手提げ袋を取り出し、カセットを探して「借りるで〜」と一つ出して遊ぶ。


その間、にいちゃんは…初めて遊ぶA君のカセットでのゲームに夢中。
ここはどうやるん?
え?Aボタン押したらいいねん〜。と教えてもらいながら…しばらく時間が経つ。


そこへB君が「ちょっとオレの家に行こう〜」と誘う。


うん!と全員が急いで移動する。
帰宅時間が迫っているからね。
にいちゃんは、ぎりぎりまでやっていたゲーム機をA君のカセットごとポケットへ。


そしてB君の家に到着してから、
A君のカセットを返し、今度はB君のカセットを借りてゲームを…
そして、もうすぐ帰宅時間だ…という頃、
C君に貸りたままになっていたカセットを「返すわ〜」とリュックを開ける。


空っぽ。


???


「なぁ〜A君?オレの袋、どこにやった?」


え?どこにもやってへん。


!!!
B君C君「公園にあるんと違うん??!!」


ひやぁ〜!!!!
見てくるわぁ!!と、自転車に乗り走るにいちゃん。


公園に到着した時にはすでに帰宅を約束している時間である4時半。
ウロウロと怪しい素行?!のにいちゃんに
3人組の男の子が声をかける。


何しに来たん?


「袋さがしにきた」


あ!さっきな…小さい子たちが「何やろ?これ〜」って触ってて、
走って持っていったで〜。あっち!


そして、言われた方向へ走るにいちゃん。
……。


わからなかったらしい。


探し回るよりも時間の遅れが気になって…
そして…


公園を出たとたんに泣きながら帰る。


大泣きに泣きながら帰ってきたにいちゃんに驚いたじいちゃんとばあちゃん。
どうした?


とっさに答えたのは「盗られた〜ゲーム全部入ってたぁ〜友達のやつも〜」
でも、公園に置き忘れたのはなぜか内緒にしたかったっぽく、


自転車をいきなり蹴られて手提げ袋を奪っていった…と事件を作成。


( ̄□ ̄;)!!


作成するなよ(-_-;)
ひったくり?と思ったぢゃん。


あとでゆっくり聞くと「なんでか、勝手に…ウソ言ってもうたけどな…じいちゃんとばあちゃんには、絶対に言わないで欲しいねん…」としょんぼり。


わかったよ。
ウソ言ったことは反省してるっぽいし、言わないでおいてあげるね。


メールで知らせたから(笑)


一応公園に私と一緒に探しに行ったんだけどね…
無かったですわ。
でも、そこに…目撃したという他校の6年生男子3名がいて、
自分たちよりは小さい学年の見かけない子たちが持って走っていった…と聞く。


どうぞ…
小学生よ〜
交番に届けてくださいな!!


保護者さんよ〜
見慣れないものが増えていたら、子どもに問いただしてくださいなぁ!
祈るしかないっすね。