夕菜の宝箱~不思議な世界の息子爆笑成長記録

不思議で爆笑の嵐のにいちゃん&たっちゃんの世界を語ります(発達障害とも言う…(笑))

たまたま宿題が日記だったのね。
いつも、1ページがやっとこさ〜で書けないにいちゃんが、
大作を書きましたよ〜ん(笑)
本人未承諾で、そのまま掲載♪
誤字脱字は当然〜文法間違いその他いろいろ…もちろんあり(笑)


1/14(金)大事けん


金曜日の学校が終てから、ぼくは、おばあちゃんの家に行ってそこで、
いつも持ちあるいているかばんと自転車にのってAくんの家きました。


そして、Aくんをつれて名前がわからない公園にいきました。
その公園にはBくん、Eさん、Fさんがいました。
なん分かしてからCくんがきました。そして、EさんとFさんはどこかにいって、
ぼくたちは30分ほと公園であそびました。
そして、Bくんの家に行きました。ところが、Cくんはゲームきをもっていなくて、
カセットだけもっていました。そのカセっトをぼくがすこしのあいだかりていました。そして、Cくんにカセっトをかえそうとしたらふくろがありません。
じつは、そのふくろあ公園にあります。そのかばんは、大じなものがはいっていました。ゲームのカセット5こ、カード60まいくらい、ゲームの本たい、ゲームのせつ明書がかばんの中に入れていました。そしてぼくがふくろをなくしたっと思ったときにをもいだしました。たしかゲームき本たいは、ポケットに入ていたっけ?
         つぎのページへ


と思い その公園にもういじど行きました。
よーくさがしてみるとあとかたもなくなくなっていました。
O小学校の6年生のお兄さんが3人いました。そして6年生のお兄さんの一人がきみはここになにをしにきたの、名前は、ときかれて、青いかばんをさがしにきたけど
名前は小早川にいですけどと言った。また、名前を聞いた人が青いかばんねー
あっ「さっきオレより小さい小どもがしゅうだんで青いかばんをもってった
小どもが西の方に行ったんをオレら3人が見たけど」と言った


そしてぼくは家に帰った。つぎの日ぼくと弟、お父さんでかばんをなくした公えんこ行った。そしてきのうさがさなかったところをさがすとカード(全ぶじゃないけど)が見つかった ほかにもゲームのせつめい書がみつかりました。
でも、まだゲームのカセットがみつかっていな。くやしい……ざんねん