夕菜の宝箱~不思議な世界の息子爆笑成長記録

不思議で爆笑の嵐のにいちゃん&たっちゃんの世界を語ります(発達障害とも言う…(笑))

年間パスポートが使える!と思い込んで、信じきってでかけたUSJにて…


「今日は何から行く?え〜と、バックトゥーザフューチャー行きたい!それと〜」
なんてワクワク計画しながらゲート近くになったら
嬉しすぎて走り出したにいちゃんだったのだが…


有効期限が来年の1/13
ってことは1/14からしか使えないってことだったんだよね(^^ゞ


これって…
これって…


固まりましたな(笑)


でも、ゲートで「これは使えないんです〜」と入れてもらえなかった時点で
みんなの顔色を見てわがままを言わないのがにいちゃん。


「え?あかんのぉ??」とショックながらも
ゲートに流れる壮大な音楽だけで、満足しようとしているけなげな子〜♪
ほほほ。
安上がりに上手に育ててきたねっ←自画自賛


……。


仕方がないから公園を通り抜けたりして散歩を楽しみながら
渡し舟に乗って海遊館へ行くことに。


そして、今日もにいちゃんの不思議を見てしまった!!
観覧車が見えてくると
「ああ〜キットカットキットカット食べられへんかってんなぁ〜あの時」
…とつぶやく。


以前にも言ってたもんねぇ〜同じこと。
これってやっぱり、にいちゃん3歳半のころのこと。
食べようね…って言っていたのに
食べられなかったチョコ…というのは存在したらしい。


置き忘れたから〜と今日もやっぱり言う。


そして、今日は「とうさんが買ってくれるか聞いてみる!!」と
すごい勢いで走って聞きに行き
OK〜と返事をもらえると、満面の笑みでした♪


そして2つ目の不思議は渡し舟の乗り場に到着したとたんのこと…
「ああ!ここ知ってる!小さい船やねんっ!!」と興奮するにいちゃん。


とうさんが「知ってるのは、こことは違うところと、ちゃう?」と言ったものの
実は1回だけ来たことがあったのは事実。
それも3歳の時。
マジかよ?


6年近く前のこと…
もうすぐ9歳の子がなんで覚えてるんだろう??ね。


すごいな〜って改めて感心しながら、
キットカット海遊館には売っていなくて食べられなかったものの
帰りの大阪駅ホームの売店でとうさんが買ってくれ…
電車の中で貰った時の喜びようは、ホントに嬉しそうでしたよ〜。


6年ぶりで一つ果たせて、すっきりしたのかなぁ?